4. L-Camのメール転送設定
メールの転送設定方法について
- 
PCでにて設定を行います。(学内のPCもしくは、各自の個人PCのどちらかで行ってください。) ※ 注)アプリにある「PC版へ」からでも可能かと思いますが、入力ミス等で別のところに届き、多大な迷惑を掛けることがあります。
(スマートフォンでの設定操作は、ご遠慮ください。) - 
PCでログインする前の「お知らせ」にも掲示している内容です。

 - 
メールアドレスは、2つ登録できます。大学から付与されたメールアドレス以外に、スマートフォンのキャリアメールの登録も可能です。
キャリアメールの登録については、ミスがないように細心の注意を払って入力ください。
(過去に一般の方から非常に厳しい苦情の連絡がございましたので、そのような事がないようにしてください。) - 
スマートフォンで、大学から付与されたメールアドレスを利用される場合は、Outlookアプリを導入・設定してください。
 
設定方法
- 
PCでL-Camにログインし、システム連携リンク内にある「学事システム」をクリックします。

 - 
別窓で、学事システムが開き、「学生情報関連内」にある「学籍情報の更新」をクリックします。

 - 
メールアドレス2に各自の大学で付与されたメールアドレスを入力します。
例)qxxxxxqq@aitech.ac.jp ・qxxxxxqqは各自の愛工大IDとなります。

 - 
入力が完了後、ページを下へ送り、「登録」をクリックし、「メニューへ戻る」をクリックし、学事システムも閉じます。これで設定完了です。
