3. Q&A
Q1. アカウント設定の表記が、英語です。どうしたらいいですか?
- A1. サインインした状態で、製品とダウンロード管理や、アカウント設定に移動した場合は、表記が英語になっております。「profile」に移動し、「preferences」をクリックし、"chenge Language"をクリックし、”日本”を選択し、"save Language"をクリックすることで、表記が日本語に変更されます。
Q2.シリアル番号とプロダクトキーを控えることを忘れました。どうしたらいいですか?
- A2. 製品をダウンロードすると、自動でメールにて連絡が入ります。
- 尚,最新版の2024はプロダクトキーではなく,登録したメールアドレスでのサインインとなります。

Q3.アップグレードはどうしたらいいですか?
- A3. 例:2021版から2024版へアップグレードするには、旧版を削除し、新版をダウンロード・インストールします。
- 手順は、旧版と同様に、手順3-4 から最新版をダウンロードします。
- 但し、Mac版はこの時点で選択できないようですので、Q4へ進みます。
Q4.Mac版のAutoCADは利用できますか?
- A4. 2019版から日本語化されております。
- 最新版からはネットに接続して,登録したメールアドレスにてサインインするとアクティベートされます。
Q5.Mac版のAutoCADを研究室PCにて複数台利用できますか?
- A5.利用できます。Windowsの手順と概ね変わりません。
- 学内サーバ内Publicフォルダー、autodesk>「最新年フォルダー」内にAutocadの.dmgファイルがあります。
- 研究室MacPCへダウンロードし、展開してインストールします。
- 起動したら、シリアルキーを入力するところは、マルチユーザを選択します。
- サーバ名の入力は、「ipecdc1.ipec.aitech.ac.jp」を入力して、設定完了です。
PAGE TOP